無料ホームページなら お店のミカタ - 

地域No.1買取へ!! 大黒屋 京急久里浜駅前店 | 日記 | ☆サンゴ・さんご・珊瑚!!!☆


お知らせ

2025/05/02

【臨時休業】5月4日(日)・5日(月)・11日(日)・25日(日)

2025/05/02

【連休のお知らせ】5月18日(日曜日)~20日(火曜日)お休みです♪

2025/05/02

【貴金属買取強化中】レートが高く、毎日たくさんお持ち頂いてます!!

MAP


大きな地図で見る

地域No.1買取へ!! 大黒屋 京急久里浜駅前店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 046-838-6031

住所・TEL

住所
〒239-0831
神奈川県横須賀市久里浜4-5-8 長島ビル1F

TEL
046-838-6031

地域No.1買取へ!! 大黒屋 京急久里浜駅前店 日記

TOP > 地域No.1買取へ!! 大黒屋 京急久里浜駅前店 日記 > ☆サンゴ・さんご・珊瑚!!!☆

☆サンゴ・さんご・珊瑚!!!☆ (2014.09.17)

今日のブログの「ネタ」は

そう!!!

珊瑚です。『地域No1.買取 大黒屋京急久里浜駅前店』堀内です。

今日は8月28日に新聞の折込チラシにも掲載した、

珊瑚についてお話いたします。

珊瑚と聞くと海にある、あのピンクがかった、枝みたいなものを想像するかと

思いますが、まさにソレです。笑

今、買取業界では珊瑚を必要としてます。

ただ珊瑚ならなんでもよいというわけではなく…

血赤(ちあか)珊瑚というものが市場で高く取引されています。

血赤珊瑚とは???という話ですが…

地中海産の赤い珊瑚ではなく、日本産のものを血赤珊瑚(ちあか・日本産)としてます。

そして、血赤珊瑚は日本近海(小笠原列島・五島列島・奄美・沖縄・宮古島周辺)で特に土佐湾の水深100~300メートルの海底に棲息しています。

なぜこの血赤珊瑚に希少価値が付けられているかというと、日本産・血赤珊瑚は採れる量が非常に少なく、さらに取れた珊瑚の中には虫食い珊瑚が8~9割の為、宝石珊瑚として加工できるものは1、2割しかありません。
そのため価格は20数年来毎年右肩上がりです。 特にここ数年は、中国で日本産・血赤珊瑚の人気があり、日本で採れる血赤珊瑚はほぼ全ての原木が高値で台湾に輸出されています。このため質の良い血赤珊瑚はますます手に入りにくく高値になっているという流れになっています。

その中でも、10mm以上の玉はとても希少です。
血赤珊瑚の原木は根元付近で直径3センチくらいで高さも30センチくらいとあまり大きくなりません。その上、根元付近は岩に付いていたりしているため丸玉をつくるような状態ではないので、丸玉は枝部分の比較的よい部分で作ります。 平均的な枝の太さで取れるのは8ミリ位の丸玉までです。珊瑚の裏面に穴跡が多いことも大きな玉を取るためには障害となります。
このため、10ミリ以上の綺麗な丸玉は希少性が高く大変高価なものとなります。 血赤珊瑚の原木は根元付近で直径3センチくらいで高さも30センチくらいとあまり大きくなりません。その上、根元付近は岩に付いていたりしているため丸玉をつくるような状態ではないので、丸玉は枝部分の比較的よい部分で作ります。 平均的な枝の太さで取れるのは8ミリ位の丸玉までです。珊瑚の裏面に穴跡が多いことも大きな玉を取るためには障害となります。
このため、10ミリ以上の綺麗な丸玉は希少性が高く大変高価なものとなるようです。

先日お持ちいただいたのは、血赤珊瑚ではございませんでしたが、もしご自宅に珊瑚が
眠っているようでしたら、

『地域No.1買取 大黒屋京急久里浜駅前店』に是非お持ち下さいませ。


                                              店長 堀内

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ピアノメンテナンスサービス三鷹マッサージ 整体 アロマオイル  LAFESTA 三鷹 NiCO鍼灸整骨院体にやさしい 宮原はり灸院三ツ輪屋総本店